

3BOOKS教育研修
それ、本に書いてあるよね!という経験はありませんか?
3BOOKS教育研修はビジネス課題を解決するために、前提となる知識の獲得と、現場での応用を想定した実践型教育研修です。
研修を開発する上では、
「具象(実践)と抽象(理論)の往還」という考えを重視しています。
具象があなたの会社で今実際に起こっていること、抽象が本に書いてあるビジネスに活かせる理論(原理原則)を指しています。
本は読んだだけでは活かすことができません。3BOOKS教育研修では、本から理論を学び、具象である自社の問題と行き来するよう設計されています。このことにより、参加者は多くの学びが得られると同時に、あなたの会社の課題を解決するために必要な気づきを得ることができます。
実践に効く、3BOOKS研修の3つの特徴

- 原理原則を学ぶ
- 研修テーマに関する原理原則(Principle)にあたる多くの知識は先人が本に残してくれています。
3BOOKS教育研修では、1冊あたり10分で本のエッセンスが学べる3BOOKSを活用するため、テーマに沿ったインプットが簡単にわかりやすくできます。
関連する名著3冊のエッセンスが1冊につき10分で学べるため、共通言語の獲得やディスカッションの前提となる知識の底上げに大いに役に立ちます。

- 具象と抽象の往還
- 具象(実践)だけこなしても、再現性がなければ大きな成長は望めません。抽象(理論)だけ頭に詰め込んでも実際に使いこなせなければ意味がありません。
3BOOKS教育研修では、研修テーマを解決する手助けとなる原理原則を学ぶだけでなく、現場でいかに活かせるかにこだわります。理論を学び、実践に活かす。この反復運動をするための基礎力を磨くのが3BOOKS教育研修の一番の狙いです。

- 高い学習定着率
- 3BOOKS教育研修は現場で研修の成果を役立ててこそと考えます。
アメリカ国立訓練研究所が発表した研究結果で、7つの学習方法を学習の定着率順に並べています。一番低い学習定着率が講義の5%、次に読書の10%、グループディスカッションは50%、一番高いのは他者に教えるで90%です。
3BOOKS教育研修はこのラーニングピラミッドの考え方を考慮した研修の設計なので定着率が高いのです。
3BOOKS教育研修の詳細
近日リリース予定。しばしお待ちください。
- 準備期間
- お申し込みから最短2週間で実施
- 所要時間
- 所要時間2時間/1回
- 実施形式
- オンライン形式のみ(Zoomを利用)
- 参加人数
- 最大20人まで
- 価格
- 30万円(税抜)〜
教育研修に関する
経営アドバイザリー
組織のトランジション(新しい経営環境への変換時)をテーマに、長期(1年以上)に渡りクライアントの成長・変革の支援を行います。
経営戦略と組織戦略の両輪を回し、次のステージに向けた組織のアップデートを行うことを目的とします。
支援内容としては、経営戦略をベースにした組織戦略の策定、人事制度・評価制度などの設計、要員計画、採用戦略、教育プラン作成、必要に応じて営業先開拓やアライアンス先の紹介など多岐に渡ります。
現在の支援先は、従業員数で10名〜300名程度、組織のトランジションが必要なクライアント様が主です。
人材紹介
クライアントの課題解決を、採用という新たなケイパビリティの獲得によって支援します。人材のご紹介から入社後のフォローアップまで、採用課題の解決に貢献します。
・転職希望の方へ
弊社の取り扱う求人はどれもとてもユニークで面白い機会を提供できると思います。一般に出回っていない求人がほとんどです。(一部のコンサル、リクルートを除く)お会いする方が将来を考えるだけでワクワクし、可能性が広がるような求人を紹介します。